薄着の季節になってくると、急に気になり始める脇のトラブル。「黒ずみ」「ムダ毛」などと同じく上位に並ぶ「脇の線」に悩んでいませんか?
「脇の線が気がかりで、タンクトップが着れない!」と悩んでいる方も多くいらっしゃると思います。この記事では、意外に気になる脇の線について、原因や状態別の対処法をお教えします。
必死に隠すよりも、その悩みをなくしてしまうほうが手っ取り早くて簡単ですよ!
目次
脇の線が汚くて気になる…

多くの方が悩んでいる「脇の線」ですが、どういう状態かはっきりとはわからない方もいらっしゃると思います。今回原因や対処法をご紹介するのは、いわゆる「汚い」と感じる状態になっているものばかりです。
1番多い状態としては、「脇に2~3本程度、目視できる横線があり、黒や赤く色がついて目立つ」状態になっていることを指します。
人によってはもっと本数が多かったり、色が茶色かったりと少々の違いはありますが、「しわ」とはまた別物なので注意が必要です。
脇を閉じたときに、はみ出たお肉と一緒に数本の軽い線があるような状態は、たるみや一時的な跡がついている「しわ」に過ぎません。その場合は特に気にしなくて大丈夫ですよ。
脇の線と黒ずみ
脇の線が黒ずんでいる場合と、脇の肌自体が黒ずんでいる場合があります。
脇の線が黒ずんでいる場合の原因や対処法などをこれからご紹介します!
脇の肌が全体的に黒ずんでいたり、線が目立つほどではないような場合には、ここで紹介している原因や対処法が当てはまらないケースもありますので注意してくださいね。
色でわかる!2大原因のひとつ「色素沈着」

脇の線の原因の多くが色素沈着によるものです。
進み具合はなんとなくですが線の色で判断できるので、自分の体質や脇の線がどれに当てはまるかをチェックしてみてくださいね。
判断に迷う場合もあると思いますが、その場合は複数の要因があったり元々の肌の色など体質的な差によることもあります。
脇の線が黒い
さきほどご紹介したように、黒ずみではなく脇の線に黒っぽい色がついてしまっているケースです。
この場合の多くが「色素沈着」を原因としていて、その中でも「外部刺激」によるものが大きいです。外部刺激とはつまり、「カミソリや毛抜きによる自己処理」がほとんどで、摩擦で起きる黒ずみとはまた少し毛色が違います。
自己処理後に保湿をしていない方や乾燥肌の方、自己処理を長年続けてきた方に多く見られる症状です。
ここまでいくと脇毛を自己処理し続ける限り治らないことが多く、色素沈着してしまうとなかなか保湿だけでは線を消すことができなくなってしまいます。
脇の線が茶色い
「黒いとまではいかないけど、茶色くらいかな?」と思う方に多いのが、「黒くなるほど色素沈着していない」もしくは「生まれつき色素が薄い」パターンです。
色素がまだ強く沈着していないため、目で見ると茶色く見えますが、色素沈着が始まっています。黒い場合よりも早期の段階なので、ここでケアしておけば黒い線よりも早く治すことができます。
ただし、生まれつき色素が薄いような場合は、色素沈着が完全に終了しているにも関わらず茶色い場合もあるのでご注意ください。
脇の線が赤い
赤っぽい線が出ている方は、今が正念場です!
まだその線の部分が炎症を起こしている段階で、色素沈着はしていない場合が多いです。
脇がヒリヒリ痛んだり熱を持っているような感覚があることが多いので、まずは冷やしたり炎症を抑える軟膏を塗ったり肌の表面をケアしてあげましょう。
これを放置し続けていくと次第に茶色や黒い線へと変わってしまいます。早めに対処することで防ぐことができるので、赤いだけだから大丈夫と思わずきちんとケアしてあげてくださいね。
【女性必見!】2大原因「女性ホルモン」
脇の線に悩む方からよく聞くのが、「妊娠・出産後から急に脇の線が気になるようになった」というもの。
そうでない場合もあるのですが、色素沈着と同じくらい多いのが、この「女性ホルモン」の影響によるものです。
そのメカニズムや原因、対処法をご説明します。
脇の線と女性ホルモンの関係
そもそも、なぜ生理や妊娠など女性ホルモンの影響で色素沈着が起こるのでしょうか?
女性ホルモンには「プロゲステロン」と「エストロゲン」の2種類があります。このホルモンのバランスが整っていれば問題ないのですが、ストレス・生理・妊娠などによって不安定になりやすく、その場合さまざまな影響が出てしまうのです。
更年期でもホルモンバランスが崩れやすくなるのですが、近年では若年性更年期という20代で更年期のような症状を発症する場合も少なくありません。脇の線に関してもこのような原因が考えられます。
妊娠で脇に線が…!?
「妊娠してから気になりだした」「出産後、黒い線がついて戻らなくなった」など、妊娠や出産を期に色素沈着が起きたり気になったりすることがあります。
これはほぼホルモンバランスによる影響なのですが、それに加えて肌が乾燥しやすかったり色素沈着が起こりやすくなることなども原因として挙げられます。
この場合は一時的なものが多く、「産後1年くらいで体が戻る」と言われているので、あまり心配する必要はありません。妊娠中や産後1年以内であれば、それは赤ちゃんのために起こる大切なことだと思って、その間は諦めるしかないかも知れませんね。
ただし、肌が乾燥しやすかったり色素沈着が起こりやすくなっている時期ではあるので、保湿やスキンケアは普段以上に念入りに行うようにしてください。
消えないその線、妊娠線かも!?
妊娠で女性が気になる体の変化に、妊娠線があると思います。予防クリームやマッサージで必死になって予防する方が多いでしょうが、脇をケアしてる方は少ないですよね。実はこの妊娠線、脇にもできる可能性があるんです。
下腹部のようにひどい肉割れになることは少ないですが、太ももや胸のように亀裂が入ったような妊娠線が残る場合があります。
通常、白やピンクがかった線になるのですが、色素沈着がひどかったり自己処理などで肌にダメージが強く残ると、赤や茶色といった目立つ腺になってしまいます。
脇の線とホルモンバランス
ストレスや更年期、生理などが原因でホルモンバランスが乱れると、妊娠時のような変化が起きる場合があります。
基本的にホルモンバランスの乱れによってできる脇の線は一時的なものがほとんどなので、ホルモンバランスの乱れが落ち着いてきたら徐々に改善されていきます。
その間もお肌のケアには注意した方が良いですが、さほど気にする必要はありませんし、生理のたびに同じ症状がでるような場合は婦人科でホルモンバランスを整えるピルなどを処方してもらうと良いでしょう。
脇の線を消す2つの方法
ホルモンバランスでできあがっていない線を除き、たとえ妊娠線の場合でも放置しておくと消えないのが脇の線ですよね。
自己処理をしないだけでいつの間にか消えてくれるなら嬉しいのですが、特に色素沈着の場合は簡単には消えてくれません。
では、一体どうやって脇の線を消せばいいのでしょうか?
ズバリ!脇の線を消す方法は大きく2つにわかれます。
その①:ターンオーバーを促進して色素沈着を消す
色素沈着は、そもそもメラニンの生成によって起こります。
お肌のターンオーバー(生まれ変わるサイクル)を促進することで、色素沈着は薄れていき次第になくなります。
もちろんその間にもケアが必須なのですが、まずはすでに起きた色素沈着を消していきましょう。
ピーリングやスクラブで新しい肌へ
ピーリングもスクラブもお肌のターンオーバーを促進し、新しい組織にすることを目的とします。
薬局などで売っているピーリングやスクラブ入りの洗顔・クリームなどの中から、まずは低刺激のものを試してみてください。
脇は自己処理で刺激を受けやすい部位。いきなり専門家に薬剤で処理してもらうピーリングや垢すりのような強いスクラブを使うと、余計に症状が悪化する場合があるので注意してくださいね。
市販のピーリング製品を使うなら、「白ワキ姫」が私のオススメです!

脇用のピーリング剤であること、低刺激かつ保湿成分が配合されていることなどが、「白ワキ姫」の良いところです。さらに、即効性のあるファンデーション効果もあるので、今すぐに少しでも改善したいという方にもオススメできますよ。
「肌が明るくなる、白くなる」などの感想が多く見られます。お値段もリーズナブルなので、気になる方は試してみてくださね!
色素沈着を解消するクリームやジェル
ピーリングやスクラブでお肌に負担をかけるのが不安だという方は、保湿成分や美白成分の入った色素沈着の解消に効果があるクリームやジェルを使ってみてください。
そもそも保湿自体、女性には必要な場面が多いので、ちょっと良いものを試してみるのもありですよ!
メラニンの抑制など黒ずみを解消する効果はもちろんですが、美白成分・保湿成分が入っているものを選ぶとなお良いです。
ちなみに私のオススメは、こちらの「アットベリー」です。

「アットベリー」は脇のケアに特化したジェルで、使い心地もさらっとしていて夏場でもさっぱりしています。
脇の黒ずみやブツブツを解消することを目的に開発されましたが、美白や保湿にも効果のある成分がたっぷり配合されているので、とってもオススメです。
#meninajoue の黒ずみ専用ジェル #アットベリー を使ってみました✨ずっと使ってみたかったやつ😂💕オールインワンジェルなのに高保湿❤️今は暑い時期なので冷やして使ってます。パッケージもとても可愛いです💕 #メニーナジュー pic.twitter.com/OsKRCYg1PP
— Kポペン (@yua_1013) 2016年7月21日
menina joueのアットベリー♪
— みはね姫 (@kissssspri) 2016年7月20日
全然ベタベタしないでサラサラ!
お風呂上がりでもストレスなく塗れる!
一回使っただけでもワキの黒ずみが薄くなった♪#meninajoue #メニーナジュー #アットベリー pic.twitter.com/W9tnCM7T8Z
リピートしてるめっちゃ
— さりちゃん (@sarichanman26) 2016年7月18日
お気に入りの商品です!!
可愛いのに使いやすくって
肌荒れなどに良い効果がある♡#meninajoue#メニーナジュー#アットベリー pic.twitter.com/1wacpxKMcs
「黒ずみが薄くなった」「保湿力が高い」などの感想が見られますね。私も使っているのですが、肌ざわりも良いし、本当に使いやすい商品です。「アットベリー」を実際に3ヶ月使ってみた感想を書いた、こちらの記事もぜひ参考にしてください!

その②:自己処理はやめるor刺激の少ない処理方法にする
改善できる脇の線最大の原因が色素沈着ですが、その色素沈着を予防するために欠かせないのが自己処理の見直しです。
今までと同じ自己処理を続けていては、せっかくキレイになっても二の舞になってしまいます。消してはできての無限ループでは、やる気もなくなってしまいますよね。
だからこそ、自己処理の方法を見直す必要があるんです!
脇の自己処理をやめる
最も有効なのが、脇の自己処理そのものをやめてしまうことですね。「ムダ毛だらけなんて無理!」という方がほとんどでしょうから、手っ取り早く脱毛してしまうことをオススメします。
脇だけであれば今はとってもお手軽に試せるので、とりあえず検討してみるのも悪くないと思いますよ。
脇の脱毛で個人的にオススメなのは「ミュゼ」です。
何がオススメって、ミュゼの脇脱毛はびっくりするくらいお手軽なんです!脱毛と聞くと「でも、お高いんでしょ?」と思う方が多いと思いますが、ミュゼの脇脱毛はかかってもワンコイン程度です。
そのときのキャンペーンにもよりますが、例えば今現在(2019年2月)で言えば「両ワキ+Vライン美容脱毛コース」はなんとたったの100円(初めて利用する方限定)!自動販売機でジュース1本買うより安い値段で脱毛を始められるんです。
キャンペーンをたくさんやっているので、そのときによって内容や料金は変わりますが、「ミュゼ」はとにかくお得なんです。「思い切って脱毛しちゃおう!」という方にオススメです!
脇前行ってたけど完全に終わってないし友達がミュゼ100円のやつ本当って言うてたから行くかな〜
— Riri.@8ハコアム (@ri0hnxtt) July 12, 2016
「安さに驚いた!」という感想が多いですね。「ミュゼ」が気になった方は、公式サイトをぜひチェックしてくださいね。
自己処理の方法を刺激の少ない方法に変える
「脱毛に通うのはちょっと…」という方であれば、とりあえず自己処理にかかる負担を減らしましょう。カミソリや毛抜き・除毛クリームなどはお肌を痛めやすいので、自己処理には電気シェーバーがオススメです。
特にオススメなのが「サラシェ」です。水洗いOKなので清潔で、クリームや石鹸を使って自己処理ができるので、今までのカミソリや毛抜きでの処理をただ電気シェーバーに変えるだけで良いんです。お風呂場でもお部屋でも、好きな場所で使えて便利ですよ。
https://twitter.com/yupis_diets/status/749542478592610304?s=20
Amazonで注文したPanasonicのサラシェが届きました。
— さばこさん (@saba__iwashi) June 27, 2016
クチコミでは音がうるさい、とありましたが、そんなに気にならなかった♪
1600円くらいだったこのシェーバー。
この値段なら替刃を買わず1年くらい使えれば十分。 pic.twitter.com/fK65ZfN0VN
パナソニックのサラシェ買った。
— まおっぺ (@TENPARIST_EX) June 21, 2016
剃り跡目立つかなって思ったけどそんなことなかった!
綺麗に剃れたよ! pic.twitter.com/ZDzfJ1qh4X
「キレイに剃れた」「音も気にならなかった」などの感想が見られますね。お値段はタイプによってマチマチですが、安いものは2,000円ぐらいで買えますよ。
番外:妊娠線クリーム
あなたの脇の線が妊娠線であった場合、上記の方法では意味がない可能性があります。
そんなときは妊娠線を消すクリームを使ってみてください。以前は手術などしか方法がなかったので、「えっ、そんなものあるの?」と思う方もいらっしゃるでしょうが、今は妊娠線を消すクリームもあります。
効果が不安定な手術や美容整形よりも、手軽に試して効果の期待できるクリームをぜひ試してみてくださいね。妊娠線予防クリームとして有名なのが、こちらの「ノコア(NOCOR)」です。

保湿や妊娠線に関してはこれ1本で十分なので、不安な方は美白成分や収れん作用のあるローションなどと併用しておくと良いでしょう。
妊娠予防クリームとしては少々お値段は張りますが、妊娠線を消せるクリームとしては安いと感じる方が多いようです。
ノコアの妊娠線予防クリームを使ってみました!
— ふぁあ\(^o^)/ (@o35611999) June 6, 2016
わたしの太ももに急激な体重の増減でできてしまった肉割れがあるのです…
それが気になり短いズボンやスカートが中々履けずにいたのでこれを気になくしたい!と思いました! pic.twitter.com/fJbwCIrQnB
https://twitter.com/ssyykjk/status/657852245917044736?s=20
ノコア一ヶ月使ったら妊娠線消えた!!
— みにゃてち (@MTJK0) October 3, 2015
脇の線が気になると、水着やタンクトップなどの露出はもちろんパートナーの目も気になりますし、何よりコンプレックスを感じてしまって自分に自信が持てなくなりますよね。
脇の線を消す2つの方法
脇の線が気になると、水着やタンクトップなどの露出はもちろんパートナーの目も気になりますし、何よりコンプレックスを感じてしまって自分に自信が持てなくなりますよね。
なんて風に男性から思われそうで嫌ですし、放っておくと酷くなる一方だし…。悩み続けている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回ご紹介した
- ・脇の線とはどんなものか
- ・2大原因は色素沈着と女性ホルモン
- ・もしかしたら妊娠線の可能性も
- ・2つの消す方法&番外編で自分に合った方法を探す
この4つの項目を知っていれば、そんな悩みとはサヨナラできますよ!
原因は(妊娠以外は)誰でも当てはまる可能性がありますし、原因が1つという訳でもありません。できるものや興味のあるものから試してみてください。