「脇にブツブツができてしまった…!こんなんじゃ薄着になれないし恥ずかしい…」。「せっかくカワイイ水着を買ったのに、ブツブツのせいで着れない…!」。そんな女性たちの嘆き声が聞こえてくる季節が近づいて参りました。そうです、「SUMMER IS COMING」です、「夏来たる」なのです。
自己処理に負担がかかる部位NO.1とも噂される(?)脇には、ブツブツだけでなく黒ずみや臭い・かゆみ・ムダ毛など気になることがたくさんあって困っちゃいますよね。
今回の記事では、わたくし美容ライターのずーみんが、「どうすればブツブツが治るのか?」「どうしたらブツブツを予防できるのか?」といった、脇のブツブツに関する皆さまの疑問にお答えしていきます。
目次
脇のブツブツの原因ってなに?
脇のブツブツの原因は「自己処理」
脇にブツブツができる根本の原因は、自己処理によるダメージです。毛抜きやピンセットを使って抜く場合に特に多く、もちろんカミソリでの処理でもブツブツができることがあります。
また、毛穴に雑菌が入り込んだり、締まった毛穴が引っ張られて断裂したりすることでも起こります。
ムダ毛の自己処理をやめれば良い話なのですが、そうは言っても冬場はともかく夏場にムダ毛を放っておくこともできないでしょう。
そんな場合には、ダメージの少ないエステや皮膚科での脱毛、自宅用の脱毛器、除毛クリームなどを視野に入れて考えてみてください。特にクリームによる脱毛はお手軽なのでオススメです。
ブツブツ以外の気になる症状
単にブツブツができるだけではなく、かゆみや痛み・臭いなどを伴う場合があります。それぞれ原因と対処法を簡単に説明しておくので、参考にしてみてくださいね!
かゆみがある
脇にかゆみがある場合のほとんどが、乾燥によるものです。まれに炎症を起こしてかゆい場合がありますが、どちらの場合も過度に触るのはNGです!
乾燥の場合は保湿を、炎症の場合は抗炎症作用のある薬を塗るようにしましょう。
痛みがある
脇は皮膚に対して比較的毛が濃い、割と敏感な部位です。もし赤く腫れたり痛みがある場合には、皮膚科などで診てもらう方が良いでしょう。
赤みが出たり熱を持っているようでしたらまずは冷やしておき、痛みがある場合にはできるだけ触らないようにして医師の診察を受けてください。
臭いが気になる
脇の臭いが気になる方も多くいらっしゃると思います。汗をかいたときは特に気になりますよね!脇のブツブツを隠そうとファンデーションを塗ったりすることで、臭いが出るというケースもあるので注意してください。
制汗スプレーを適度に使ったり、こまめに拭くことなどで対策できますよ。
脇が黒い
ブツブツと並んで悩む方が多いのが脇の黒ずみです。拭いてなくなるなら良いのですが、黒ずみというのは皮膚に色素沈着が起きている状態なので、そうそう簡単には取れません。
ブツブツと同じで自己処理でも黒ずみはできやすいので、まずはそこから始めてみましょう。市販の黒ずみクリームよりは、アットベリーなどの黒ずみ専門商品の方が効果が高いのでオススメです。
ブツブツを治すにはどうすれば良いの?

それでは本題です。ブツブツを治す方法を説明していきますね! 今回は大きく分けて3つの方法をご紹介します。
その① 薬で治す
薬局などで売っている市販薬を使って治す方法です。
軽度であれば効果がありますが、やはり専門のものよりは劣る印象がありますね。しかし、価格が安くお手軽に買えること、知名度が高いことなどから安心するという方もいらっしゃいます。
オロナインH軟膏
ご家庭に常備されていることも多いのが、このオロナインH軟膏ですね。
オロナインには抗菌・抗炎症作用や軽い保湿作用もあるので、原因が定まらない場合にとりあえずで使う分には良いと思います。
アットノン
やけどや傷の跡に効果を発揮するというアットノンは、皮膚の代謝を良くする薬です。
脇のブツブツに対して効果がある場合もあるようですが、その万能度は高いとは言えないようです。もし家にあったり、別件で購入する機会があるようなら、この機会に試してみても良いでしょう。
その② エステで治す
脇のブツブツを美しく治したいのなら、エステがオススメです。できれば脱毛と同時に進められるところが良いですね。
脇の脱毛だけであれば今はワンコインくらいの値段でできますし、脱毛前後のケアも万全なのでお任せ状態でケアができます。
特に肌のトラブルがなければ、エステでキレイに治してしまうのもありですよ!
その③ 皮膚科で治す
エステと皮膚科の違いは、医療従事者かどうかです。つまり皮膚科のほうがより強い薬や器具を扱えるということですね。その分美しくケアしていくという面では、自分で補わなければならないケースも多くなってしまいますが。
皮膚科には「一般皮膚科」と「美容皮膚科」の2種類があり、後者の場合はエステに近いですね。
赤みや痛み・かゆみが出ている場合には一般皮膚科の受診をオススメします。症状が出ていれば保険が適応されますが、ブツブツだけの場合には保険適応外になることも多いので注意が必要です。
ブツブツを予防するには?

治す過程で脱毛もできて、自己処理が必要ない場合には特に心配することもありませんが、そうでない場合には自己処理を再開すると再発する可能性があります。
今まで通りの処理をしてしまうと、ほぼ間違いなくまた悩まされる日々が来てしまいます。
それを避けるためにも、自己処理をしなければならない場合の注意点をいくつか紹介しておきます。
自己処理はできるだけ低刺激に
毛抜きよりもカミソリ、カミソリよりも電気シェーバーといった具合に、できるだけ低刺激での処理を心がけてください。
本当は回数を減らすことも大事なのですが、どうしても毛というものは生えてきてしまいます。ムダ毛だらけの脇を放っておくわけにもいかないでしょうから、できるだけ低刺激に処理する方法を考えていきましょう!
自己処理前の肌チェック
自己処理をする前に、お肌の具合をチェックしておきましょう。
ニキビ・赤みなどはないか、乾燥していないか、ブツブツがうっすらできていないかなど、自分の脇の状態に合わせてその日の処理を調節することが大切です。
たとえばニキビなどがあるのであれば、まずは治すことが先決です。乾燥していれば、お手入れ後はしっかりと保湿するようにしたいですね。
自己処理後のケアは丁寧に
乾燥だけではなく、お肌へのダメージも考慮してあげてくださいね。 たとえ電気シェーバーを使ったとしても、刺激はゼロではありません。赤みや熱があればしっかりと冷やし、自己処理後は保湿をこれでもか!というくらい念入りにしてあげましょう。場合によっては収れん化粧水などで引き締めてあげるのも良いですよ。
治す&予防を同時に!オススメクリーム3選
「治すのと予防を別にするのは面倒」という方や、「誰かに見られるのがイヤ!皮膚科やエステに通うのは恥ずかしい…」という方には、通販で買える脇のケアに特化した専門のクリームをオススメします。
クリームにはたくさんの種類がありますが、今回は私が実際に使っている特にオススメのものを3つ厳選して紹介しますね!この中で気になるものがあればぜひ使ってみてください。
アットベリー

まずひとつめは薬用アットベリーです。
脇や二の腕の黒ずみ・ブツブツに対して開発された、まさに今回のお悩みにピッタリのクリームですね!
かわいい見た目なのにオールインワンジェルで しみ、ぞばかすを防いでくれたり しもやけ、ひび、あかぎれにも良いみたいです♪ とっても良い効果があってしかもかわいい♪
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/10048056/top
美容成分を97.8%配合で黒ずみやぶつぶつ、 乾燥対策までしてくれる優れものですが すぐ効果を実感したのは乾燥対策でした。
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/10048056/top
黒ずんでいる所と、二の腕のブツブツに使用しています。 そういう場所って、角質が厚くなっているから、浸透しにくいですが、 コレは、美容成分がナノ化されているので、ちゃんと浸透してくれます。 肌が、ふっくらと柔らかくなってきたし、良い兆しが表れてきているので、 このまま使い続けてみようと思います!
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/10048056/top
このアットベリーは、気になる箇所には2度塗りを推奨するだけあって、ベタつかずにすぐサラサラになるのが特徴です。
口コミでも9割以上が満足と答えており、その効果がしっかりと伺えますね!
黒ずみ・臭い・ニキビ・脱毛後のお手入れ・保湿など色々な効果があり、脇だけでなくボディ全般に使えるオールインワンジェルとして大人気なんです。

値段 | 5,440円 ⇒ 2,980円(初回分) |
---|---|
内容量 | 60g |
1日あたり | 約99円(初回分で計算) |
返金保証期間 | 180日 |
主成分 | コラーゲン・プラセンタ・ヒアルロン酸 |
公式HP | http://www.at-berry.jp/ |
クレアフォート
(出典:http://www.modernbeauty.jp/)
打って変わってスタイリッシュなパッケージのクレアフォートは、脇やビキニラインの黒ずみに対して開発されました。
1番こだわっているのは黒ずみに対する美白成分で、その濃度は群を抜いて高いです。美白だけではなく毛穴やお肌のケア・保湿・ハリや透明感の維持にも有効なので、美しくケアするのに最適なクリームなんです。
クレアフォートは脇の黒ずみだけではなく、使いやすさにも惹かれて購入しました。小さい容器なので付け忘れた時は会社の更衣室やトイレで使ってます。一ヶ月使ってみて皮膚が柔らかくなって代謝が良くなったように感じます。皮膚の再生が早まり色素が薄くなってきました。私にとってはしっとりしているのにサラサラな感触が一番気に入っているところです。
引用:http://www.modernbeauty.jp/cleafort/003/index.html
3ヶ月使用しています。最初はあまり期待しないで使っていましたが、かさつきがなくなり埋もれ毛が少なくなったので結局3本購入しています。黒ずみのほうは若干薄くなりました。あまり焦って効果を期待しないで継続的に使うことで肌が綺麗になる商品だと思いました。
引用:http://www.modernbeauty.jp/cleafort/003/index.html
クレアフォートにとても満足しています。脇の下の黒ずみが消えていって、すべすべとしたお肌になりました。使い始めはなかなか効果が感じられずに、どうしようと思っていましたが、あきらめずに使い続けて良かったです。ひとそれぞれに効果のでかたは違うと思いますが、わたしの場合はクレアフォートを継続して使うことでした。
引用:http://www.modernbeauty.jp/cleafort/003/index.html

値段 | 8,600円 ⇒ 4,960円(初回分) |
---|---|
内容量 | 30g |
1日あたり | 約165円(初回分で計算) |
返金保証期間 | 120日 |
主成分 | 水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K |
公式HP | http://www.modernbeauty.jp/ |
ピューレパール
最後にご紹介するのがこのとってもシンプルなクリーム、ピューレパールです。
「美しい脇にするためのエステ級ジェル」と謳われるこのクリーム。メインは黒ずみながら、脇のブツブツにもしっかり効果を発揮します。
まだ使い始めて、1週間ほどですが、ブツブツも気にならなくなってきて、 ひざやひじにもうるおいが与えられるので結構お気に入りなものです。
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/10062051/top
長年の悩みだった脇の黒ずみを解消したくて、思い切ってこれを定期購入しました!まだ使い始めて2日ですが、ワキのにおいも減少して肌もしっとりしてきました!!!注文の時の電話対応もかなり良くて、色々と細かい説明や丁寧な対応で不安も解消されたので良かったです。とりあえず3ヶ月は使い続けたいです!
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/10062051/top
重度のアトピーの為、病院でも治療が難しいとお手上げ状態でした。一か月前、ダメもと半信半疑でピューレパールを注文して毎日使っています。1ヵ月程度の使用ではあまり効果を感じない方が多いようですが、私の場合は3週間ぐらいで見た目が変化し始めました。
引用:http://www.cosme.net/product/product_id/10062051/top
ピューレパールは今回紹介したものの中で、即効性に関する口コミが特に目立ちますね。
保湿・美白・低刺激はもちろんのこと、お肌そのものを強くする効果もあるそうです。アトピーや敏感肌の方でも使えたという喜びを伝える口コミが多いのも特徴的ですね。

値段 | 7,600円 ⇒ 980円(初回限定分) |
---|---|
内容量 | 60g |
1日あたり | 約32円(初回限定分で計算) |
返金保証期間 | 永久返金保証 |
主成分 | 水溶性プラセンタ・グリチルリチン酸2K・ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド |
公式HP | http://pule-p.com/ |

まとめ
脇のブツブツは自己処理によるものが8割以上であることから、美しくありたいと思う方ほど悩まされるというなんとも矛盾したトラブルですよね。
・脇にブツブツができる原因と症状別の対処法
・脇のブツブツを治す方法
・脇のブツブツの悪化、再発を防ぐ方法
・脇のブツブツを治す&予防できるクリーム3選
以上の4つについてご紹介してきました。
やはりオススメなのは一石二鳥なクリームですが、自分に合ったものを選ぶのが1番です。
それでもどれを選んだら良いか迷っちゃう方へ
私はアットベリーをオススメします!
即効性、効果、口コミすべてにおいて良いし、実際に私も使ってみたので自信を持ってオススメできます。