「脇の黒ずみが気になる…」という皆さま!
実はその気になる黒ずみは、カミソリや毛抜きによる脇毛の処理が原因であることをご存知でしたか?
この記事では、わたくし美容ライターのずーみんが、脇の黒ずみの原因をQ&A形式で解説し、脇の黒ずみを防ぐための対策をまとめました。正しいケアを継続することで、あなたの脇の黒ずみもきっと解消できますよ!
目次
嫌な脇の黒ずみを引き起こしてしまう原因とメカニズム
脇の黒ずみのメカニズム
脇の黒ずみの一番大きな原因として考えられるのは、メラニンの色素沈着です。
皮膚は外から刺激を受けると、メラノサイトという物質が反応します。そしてメラノサイトが、メラニンを活性化させて、メラニンの働きにより皮膚を守ろうという防御作用が働きます。ご存知の通り、メラニン色素は皮膚に黒ずみという状態で現れてきます(日焼けやシミも同様の原因)。ですから、皮膚を守るために活動してくれたメラニン色素の活躍が、皮膚には黒ずみとして残ってしまうのです。
また、脇の皮膚はとても薄くデリケートなため、お肌を守るために太い毛が生えている部位。カミソリや毛抜きによる摩擦のダメージを受けやすいので、メラニン色素も沈着しやすいのです。
脱毛処理が脇の黒ずみの原因のひとつ
衣服の擦れや、脇の脱毛処理による毛穴のダメージなどによってもメラニン色素が沈着しやすくなり、黒ずみを引き起こしてしまいます。
また、カミソリや毛抜きを使用して行う脇の処理は、どうしても皮膚に負担をかけてしまいます。頻繁に脇の脱毛処理を行ってしまうと、皮膚のターンオーバーのサイクルに間に合わず、脇の黒ずみが発生しやすくなる原因となってしまうのです。
ブツブツと毛穴が盛り上がり黒ずんでいる場合は、毛抜きで無理に毛を抜いてしまったことが原因です。無理に毛を引き抜いた刺激で、肌が炎症し、黒ずみの原因となります。また、毛が埋没し、中の毛が皮膚を押すことによってブツブツになる場合もあります。
女性は生理前や妊娠中など女性ホルモンのバランスが乱れてしまいがちです。この期間には脇の自己処理は控えた方が良いですよ!
汗や汚れも黒ずみの原因です
その他にも、汗や汚れが付着したままの不衛生な状態で脇を放置すると毛穴に汚れが溜まり、色素沈着を起こして黒ずみを引き起こしてしまいます。
古い角質が毛穴に残って、黒ずみの原因となっている場合もあります。一時的に制汗スプレーで汗を抑えたとしても、毛穴の中は汗や皮脂などの汚れが残ったままの状態です。
また、制汗スプレーを使うと、毛穴を塞いで汗を抑えるための成分がそのまま脇の毛穴に入り込み、黒ずみの原因になってしまう場合もあります。
それ以外にも、加齢によるホルモンバランスの乱れや、不規則な生活や食生活、日焼けなどによって新陳代謝が悪くなり黒ずみが起きてしまうこともあるなど、脇が黒ずんでしまう原因は書ききれないほどたくさん!
脇は汗をかくので湿っていると思われがちですが、実は乾燥している場合が多いんです。そんなデリケートな脇の黒ずみ対策には、専用のコスメを使うのがオススメです。
脇の黒ずみのよくある質問
次は脇の黒ずみに関するよくある質問を取り上げてお答えしていきます!
脇の黒ずみの原因はやっぱり毎日の毛抜きによるものなのでしょうか?
毛抜きは脇の黒ずみの一因ですので、やめるようにしてください。
ムダ毛の自己処理で一番やってはいけないのは毛抜きです。なぜ、毛抜きは良くないのでしょうか?
毛抜きは肌へのダメージが大きい
毛抜きは毛を抜いたときの瞬間的なダメージが非常に大きく、毛穴が広がり汚れが入りやすくなったり出血することもあるので、黒ずみの原因になってしまいます。
何日かまとめて毛抜きをする方が、脇の黒ずみを食い止めることになるのでしょうか?
毎日抜くよりも、その方が肌へのダメージは少なくなります。
そしてさらに!毛抜きには脇の黒ずみ以外にも、世にも恐ろしい驚愕のデメリットがあるのです。みなさんは、何だと思いますか?
ワキガの原因は毛抜きにあり?
毛抜きをすることで根元から毛がなくなるので臭いが軽減されると思われがちですが、実はワキガの原因となる「アポクリン腺」が毛抜き時の瞬間的なダメージによって刺激され、臭いを増大させてしまうのです。
若い頃、強い力で腋毛をカミソリで剃っていたせいか、黒ずんでいます。いつまでたっても黒いままです。これは一生消えないのでしょうか(汗)?
安心してください!一生消えない訳ではありません。
個人差はありますが、脇の黒ずみは正しいケアをすれば3ヶ月~1年でキレイになります。この間は絶対に抜いたり、カミソリで剃ったりはしないようにしてください。
除毛クリーム・脱毛・カミソリの中で、どれが一番ムダ毛ケアとして適しているのでしょうか?
脱毛サロンに行くのが良いですが、自宅で処理を行う場合は除毛クリームがオススメです。
カミソリや毛抜きを使うぐらいなら、除毛クリームを使用した方が圧倒的に肌への負担が少ないです。
除毛クリームのオススメは、「プレミアムリムーバーミルク」です。除毛クリームには、肌には刺激の強すぎる成分が多く含まれており、しわや色素沈着の原因になってしまいます。しかしこのプレムアミリムーバーミルクは、肌に優しい成分を豊富に配合しており、色素沈着しにくいのです。

値段 | 3,218円(税込) |
---|---|
内容量 | 150g |
主成分 | 大豆エキス・アロエエキス-2 |
効果 | 肌に優しく、素早くツルツル!! |
ムダ毛ケアの後に塗るものは何が良いですか?
除毛クリームが良いですが、ムダ毛を処理した後もしっかりとアフターケアをしましょう。
肌に優しい除毛クリームでも、やはり自宅で自己処理するとなると肌へのダメージが多少はあります。そんなときには化粧水や美容ジェルを使用して肌の保護と保湿をすることで、しっかりと黒ずみ対策をしてあげましょう。
私が使用しているコスメの中でムダ毛処理後に特にオススメなのは、「アットベリー」です。
黒ずみが治った今でも私が「アットベリー」を使用し続けているのは、脇の黒ずみだけではなく、ヒザやヒジ、デリケートゾーンにまで使用できるからです。
「アットベリー」には保湿と美容の有効成分が豊富に含まれており、肌の新陳代謝(ターンオーバー)の活性化を促します。保湿成分は6種類も含まれており、
- ・肌の保湿機能を改善するセラミド
- ・弾力を与えてくれるコラーゲン
- ・保水力に優れたヒアルロン酸、エラスチン、トレハロース、アラントイン
などが贅沢に配合されています。
つまり、塗るだけで脇毛処理によってダメージを受けて再生能力が衰えてしまった肌を若返らせる「アンチエイジング効果」も期待できるのです。
アットベリーの効果や購入にお得な情報は下記リンクの記事で紹介しています。ぜひチェックしてくださいね!
エステに行くべきか悩んでいます。また、黒ずんでしまった肌は白くなるのでしょうか?
エステに行けば自宅ケアだけよりも早く脇の黒ずみを改善できます。
エステに行ったとしても自宅でのケアは重要です。しかし、エステでの施術が黒ずみ回復の近道になると言っても良いでしょう。
Yahoo知恵袋のお悩み紹介
わきの黒ずみ、毛の処理で悩んでます。
わきの黒ずみがかなりひどいです(20代前半・女)
私は体全体的に毛深く、わきの毛の量も多く、
中学生頃から2~3日に1回(夏は1~2日に1回)、剃刀・毛抜きで
自己処理をしてきたため色素沈着しています。
毛も太く、毛が生える範囲もだんだん広がり、黒ずみの範囲も広がってきて
本当に見にくい状態です。赤く炎症することもたまにあります。
1日で黒いポツポツが出てくるので、特に夏場は処理せざるを得ません。
永久脱毛などをし、自己処理をしないよう(減らすよう)にした方が
いいのかなと思うのですが、エステなどは恥ずかしくて通う勇気がないし、
金銭的にもそんなに余裕がないのが現状です…;;
医療レザーも気になるのですが、効果や費用などどうなのでしょうか?
長文、質問攻めですみません。
経験者の方、色々アドバイスいただきたいです。
引用 : http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1299809087
こちらの質問を投稿された20代の女性は、毛の処理が原因で生じた脇の黒ずみに悩んでいるようですね。最初にご紹介した通り、これは刺激によるメラニン色素の発生とその沈着が原因です。
この女性に限らず黒ずみの原因NO.1は間違いなくムダ毛の処理なので、肌への負担を抑えた処理方法をすれば新たな黒ずみができることはまずなくなります!
しっかりした脱毛方法とは?
先ほど除毛クリームをご紹介しましたが、やはり肌に負担をかけないようにするには永久脱毛が最も良い方法です。
先ほど紹介した20代女性の質問者さんは、医療脱毛の効果や費用を心配していましたが、今は非常に安価でしっかり効果がある脱毛エステがたくさんあります。
脱毛ならミュゼプラチナムがオススメ!
ミュゼプラチナムでは、キャンペーンによっては両脇とVゾーンの永久脱毛がわずか「100円」で受けることができます!もちろん効果が出るまで何度でも処置を受けることができるので、ぜひ試してみてください。
[出典:https://musee-pla.com]
でも、エステ選びはとても重要で、間違った選び方をしてしまうと逆に黒ずみが酷くなってしまうこともあるんです。
他の脱毛エステも見てみたいあなたのために、以下の記事で優良脱毛エステをまとめて紹介しています。
脇の黒ずみQ&Aまとめ
今回は、実際によくある質問にお答えする形式で脇の黒ずみの原因とその対策についてご紹介してきました。あなたの黒ずみ解消に役立ちそうな情報はありましたか?ノースリーブや水着を脇の黒ずみを気にせず着られるように、今回の記事をしっかり参考にしてみてくださいね!
また、手前味噌ですが、「脇の黒ずみ解消法」のサイトには、名前の通り脇の黒ずみを治すのに必要な情報がしっかりまとめられています。