脇の黒ずみに悩んでいる女性は非常に多いですよね。
テレビや広告、雑誌などでよく取り上げられているので、見かけたことがある方も多くいらっしゃると思います。
エステサロンや病院では脇の黒ずみを除去するコースが用意されていますが、黒ずみを除去する前に原因となる脇の脱毛が必要になります。
脇の施術プラン①:光脱毛(フラッシュ脱毛)
エステや脱毛専用サロンによって、さまざまな言い方をされる光脱毛ですが、施術内容としてはほぼ同じです。カメラのストロボのような光を何度も当てて、毛母細胞や毛乳頭を破壊するという方法です。
冷却ジェルなどを使用して光を当てるので熱さはほとんどなく、ほぼ無痛で施術できるのが特徴です。一度に広範囲の施術が可能であるため、費用も安く抑えられることが多いです。
脇の施術プラン②:医療レーザー脱毛
皮膚の表面からレーザーを当てて、毛母細胞や毛乳頭を破壊する方法です。毛の黒いメラニン色素にレーザーの光が反応することで熱を発生させ、毛根を破壊するのが特徴です。
この施術方法は、厚生労働省で認められており、安心して施術を受けられることも特徴のひとつです。
ただし、ムダ毛の濃い部分は痛みを伴います。熱を発生させて破壊することや施術範囲が多少狭いため、施術には時間が掛かり費用も少しお高めです。
脇の施術プラン③:ニードル脱毛
毛穴に針を刺して、電流を流して毛母細胞や毛乳頭を破壊する方法です。光脱毛やレーザー脱毛が増えたことで、施術できる場所は減りました。
毛穴に針を刺す痛み、電流を流すことで起こる熱や痛みが強く、かなりの痛みを伴うことが特徴です。
また、1本ずつ脱毛するのでかなり時間が掛かることもあり、施術費用はかなり高額です。
まとめ
脇の黒ずみは、脇が擦れたり、カミソリの刃等の刺激により、毛根の黒いメラニン色素が皮膚に映ることで起こります。それを抑えるためには、まずは脱毛をすることが必要になります。
