脇の黒ずみに悩んでいる女性って、実はとっても多いですよね。せっかくムダ毛を処理しても、脇に黒ずみがあっては台なしになってしまいますし、なんとかならないものでしょうか。
- 「永久脱毛したのに脇の黒ずみがまだとれない!」
- 「毛抜きで一本一本抜いているのに脇に痕が残る」
- 「カミソリを頻繁に使うので肌へのダメージが大きい」
ここでまとめた7つの対策・解消法を実践して正しくピーリングを行えば、できてしまった黒ずみがキレイになりますよ!
脇だけでなく、ひざやひじ等の黒ずみをピーリングで解決しようと考えている方も多くいらっしゃると思います。正しいピーリングの知識を得て、それを実践していけば、黒ずみはきっと解消できます。
目次
ピーリングとは?
みなさんご存知のように、ピーリングとは肌の表面にある古い角質を取り除き、その下にあるツルツルのキレイな皮膚を表出させるケア方法です。
ピーリングには、「ケミカルピーリング」と「自宅でできるピーリング」の2種類があります。
ケミカルピーリングは、皮膚科・クリニックで行うピーリングで、グリコール酸やサリチル酸など高濃度の薬剤を使って医師が施術するものです。ケミカルピーリングは医師が適正な方法で行うため、もちろん効果があります。
もう一方の自宅でできるピーリングは、もう少しお手軽にできるものです。正しいやり方を実践すれば、こちらも十分な効果がありますよ!
自宅でできるピーリング
お肌のターンオーバーは28日周期だと言われていますが、女性の場合には正しく28日周期でターンオーバーできている方は少ないそうです。
肌の調子は年齢を重ねるごとに徐々に悪くなっていくものです。シミだったり、たるみだったり、色々な悩みが出てきてしまいますよね。
自宅でできるピーリングのアイテムには、洗顔料タイプや、塗って洗い流すジェルタイプなどがあります。たくさんの市販商品が販売されていますので、自分に合ったものを薬局などで探してみてください。
ピーリングの効果
ピーリングは、肌のターンオーバーのサイクルを正常にするため、さまざまな効果があります。具体的にどのような効果があるのかをわかりやすく解説していきますね!
ピーリングでニキビ治療
ピーリングでもっとも代表的な効果は、ニキビの解消です。ニキビの原因は古い角質が毛穴に詰まってしまうことですので、きちんとしたサイクルで古い角質をピーリングによって正常にターンオーバーしていけば、ニキビは治ります。
ピーリング剤には市販のものでもいろいろありますが、目的別に購入する目安としては 肌のくすみ・ザラつきの解消には AHA1%濃度のものを。ニキビ解消のためなら3.5〜10%あたりの濃度のものがオススメです。
— 美肌bot (@bot57572082) 2016年8月23日
ニキビが治療目的の場合には、「AHA3.5%~10%」のピーリング剤を選ぶと良いみたいですね!
ニキビ治療の新しい味方【クエン酸ピーリング】
今、ニキビ治療に最も効果があるかも知れないと言われているのが「クエン酸ピーリング」です。これは、クエン酸の酸性によって古い角質を溶かしてターンオーバーを促進する方法です。
脇のピーリングでワキガが治る!?
某巨大掲示板のスレットで、「ワキガがピーリングで治る」と話題になっていたのを見つけたのでご紹介します。そもそもワキガの原因は肌の古い角質が原因ではないので治らないと思うのですが、どうなのでしょうか?
まずはtwitterでの口コミを見てみましょう。
ワキガが顔用ピーリングで治るwwwwwwwwwwwwwっていうスレみてやったけど治ってない場合は通院でしょうか
― シン・佐竹犬GO (@satake21) 2013年10月20日
あらら、やっぱり治らないみたいですね~、残念。
ピーリングで肌のブツブツが治る
22年間悩まされてきた二の腕のブツブツがドクターシーラボのピーリングゲルで完全消滅した〜! 中学生の頃はこれのおかげで毛穴の黒ずみがゼロになった(例によって今は効かない)し、ピーリングはこれが一番
— あさか (@comp_tlex) 2016年8月12日
ピーリングやったら乾燥してブツブツしてたところがツルツルになった!
— 小麦 (@mugibmsl1510) 2016年6月11日
これで肌が乾燥で擦れることも減るね!
ピーリングで肌のシミも取れる?
ピーリングで肌のシミが取れた方は実際にたくさんいるみたいですが、それはピーリングによって解消されたものではないことが結構あります。
肌のサイクルを正常にし、新しい角質を得ることで、シミがどんどん薄くなっていく効果が見込めるんです。ただし、シミを取るためにはそれとは別に美容成分が必要になります。
肌の黒ずみを解消
肌の黒ずみは色素沈着が原因なので、これも新しいキレイな肌に再生させてあげることで治ります!
ただし!肌の黒ずみはかなり頑固で厄介な存在です。
ピーリングの回数は?
皮膚科で行うケミカルピーリングは、医師にお任せしておけば最前の対処をしてくれるでしょう。ただし、自宅で行うピーリングでは、頻度や周期を気をつける必要があります。
やみくもに毎日ピーリングを行っていると、肌のトラブルが起きて赤くなってしまう等の副作用が出てしまうこともあります。
適正頻度や回数は商品によって異なる!?
ここでは、正しい効果的なピーリングの頻度や回数について解説したいと思います。
上でも紹介しましたが、ピーリング剤はそれぞれ濃度が違いますので、一概に「○週間に○回」とは言えません。詳しくは、商品の取扱説明書に沿ってご使用いただければ問題ないと思います。
黒ずみを治す7つの解消法
ピーリングをする
溜まった角質をピーリングでケアしていきましょう。膝とは違って脇の皮膚は弱く、刺激が逆に黒ずみを作ってしまうこともあるので、刺激の少ないピーリング剤を選んで、優しく角質を取り除いていきましょう。
摩擦を減らす
まずは、摩擦を減らす服装をしましょう!脇に衣類が当たる服装をしていると、「メラノサイト」という細胞にダメージを与え、これが色素沈着の原因になってしまいます。脇への刺激が少ない下着を選ぶと良いでしょう。縫い目がない下着は肌へのダメージが少ないのでオススメです。
汗をこまめに拭く
汗が刺激となり、脇に汚れが溜まってメラニン色素が沈着してしまいます。また、汗を抑えるために夏は制汗剤を頻繁に使うと思いますが、制汗剤は汗の出る毛穴を塞ぐことによって表面をサラサラにしているため、制汗剤を使用することで汚れはさらに溜まってしまいます。
脇を掻かない
汗が蒸れてかゆい、乾燥してかゆい等で脇を掻いてしまいそうになりますが、掻いた後の肌へのダメージで脇は赤くなり、やがて黒く色素沈着してしまいます。これは、脇の肌は弱いため、他の肌よりも防衛的になっていることが原因です。
自己処理を見直す
脇毛の自己処理でカミソリを使うときには、クリームを使って肌への刺激を軽減させましょう。剃毛のあとは保湿クリームを使って肌を整えるようにしてください。
基本的にカミソリや毛抜きを使うのは肌と毛穴への刺激が強いので、あまりオススメできません。自己処理をするときは比較的刺激の少ない電気シェーバーを使うようにしましょう。電気シェーバーで処理する場合にも肌を清潔にしてから使うようにして、処理後は保湿クリームを塗ってしっかりケアするようにしてください。
脱毛エステに通う
自己処理をするとどうしても脇の肌にダメージを与えてしまうので、脱毛エステに通って永久脱毛してしまうのが一番オススメです。脱毛エステの選び方はとても重要です。選び方を間違えると、せっかく脱毛したのに黒ずみが取れないなんてこともありますので。「永久脱毛したのに、脇の黒ずみがまだ取れない」なんてことになってしまったら困りますもんね。
優良な脱毛エステは肌に負担が掛からないようにプロがちゃんと考えてくれますし、黒ずみもしっかり解消してくれるので安心です。
美白専用のケア用品を使う
美白ケア用品にはメラニン色素を抑える成分が含まれている場合が多いので、黒ずみを予防・改善すると同時に、肌を白くする効果も期待できます。
まとめ
以上、ピーリングの効果や脇の黒ずみの改善法についてまとめてみました。