こんばんは!美容ライターのずーみんです。突然ですが、皆さんは脇のケアはどうしてますか?女子なら誰もが一度は毛の処理や脇のブツブツ、臭いや黒ずみなどは気になったことがあるテーマですよね。
そこで今回の記事では、脇の脱毛や黒ずみケアには一般的にどのような方法があるのかをまとめてみました。
脇の脱毛どうしてる?
あなたはどんな処理をしていますか?
「昔からずーっと毛抜きです!毛抜きだと持ちが良い。カミソリだと脇の毛が濃い私は、すぐにちくちく生えてきます…」
「大学でも運動を続けているため、思い切って脇だけ脱毛サロンに通ってます。友達に勧められて始めたけどかなり快適」
「毛抜きかカミソリです。子供もまだ手がかかるため、結局カミソリで剃ることが多いかも。もともとあまり濃くないのでカミソリでも青くなりません」
「除毛クリーム使ってます!たまに肌が敏感だとクリームが染みたり痒くなりますが、カミソリはなんとなくあてるのが怖くて。痛みにも弱いので毛抜きは使いません…」
「毛抜きです。脱毛サロンに通ったこともありましたが挫折。やっぱり毛抜きが確実。黒ずみが気になるけど」
などなど。除毛クリームや脱毛テープを使われてる方も一部いらっしゃいましたが、やはり王道の毛抜きやカミソリの方が多いようです。
また、効果も高くプロにお任せなので、安心感のある脱毛サロンも人気。お金が掛かる、時間がない、続かないといった声もありましたが、やはり「キレイになるし楽」という意見が多数です。
ちなみに、私自身も体験に行ってみたことがあります。興味がある方は、こちらの関連記事を読んでみてくださいね!

一方、こちらの関連記事では、たくさんある脱毛サロンやエステの口コミランキングをまとめています。

最近の脇のお悩みは?
「毛抜きの処理のせいか脇のブツブツが目立つ。また、埋没毛もできてきた…」
「脱毛サロンで脱毛したのに、脇の黒ずみだけ目立つ。彼氏にも脇が黒いと言われてショックだった」
「剃刀負けで、脇が黒ずんだ。また、すぐに生えてくるので処理してもキリがない」
「毛抜きで処理をしていますが、時間もかかり首が痛くなる 笑。剃っている時よりも脇のにおいが強くなった気がする」
皆さん、たくさんのお悩みを抱えていますね。恐らく、多くの方が共感する内容なのでは。特に、脇のブツブツや黒ずみ、臭いです。
正しい処理とアフターケアができていないと、脇の臭いや黒ずみの原因になってしまいます。せっかく脱毛しても、肌がブツブツして鳥肌状態だったり、黒ずんでいては脱毛した意味がありません。
こちらの関連記事を参考に、正しい知識を身につけて、脇の黒ずみを徹底的に除去しましょう。

まずは自分の脇にあった処理方法を見つけ、その後の黒ずみ毛穴ケアも怠らないことが重要になります。